□第二回:どうやって短編を作ったらいいんだろう?


先日の第一回で、短編作ろうという話をしたのですが、
それについて質問を頂きました。
要約すると、「短編の作り方が分からない」というものです。

          
              , -v'´三 丶  ̄`ヽ、
             / r _ヒニテトゝ、`ー、-、ヽ
               l  /´_   _ -`ヽ、ヘ ヽ`、
              ノ i〈 _ ̄  _二 )ハ ! l | }!
            l. /ンー- 、_ ,ニ-_‐ニ=、 | l||l|
             ヽ〉_=冖ヲ! ヽF"¨^ニヽ !|ミソ_リ
            {| ヽ ´/ 丶 ` ´  l |ミ「i l′
              ヽ  _`.ニこ.′   / |ソ 'ノ!
                |  ?-=‐-ミi i  l lY´丿
              l   _`二´_ ! ,  l |l|
                 ヽ、      /// クイ
               _l.` ‐---‐='´_∠-┴i
              l‐-`T"r‐_'"´_ ' "´ ̄]
               ,ムlヘ'l | l/.r、)⊂=-‐ ニコ、_,、_ , 、
          ,-、 _r‐'(`ー-_ィ!| |、`ー-‐_ニ-'" ̄_ノ,へ.//`7^=ァ,‐- 、、_
  ,、..-,'7-/7ー/ / ヽヽ l 「 ノ_!_'、 //´_. -== ' ´_ 」 L..⊥!--┴==テ⌒i
  lヽ='==' ==' ┴、 _ヽ.',| l/,´ノ_l.V//_'´   /,-‐ '' ""´´ ̄   /    l
  |        ヽV r' l |:l /´ノ!|l l └、ヽ / /             //    |
 ,!         l lー'ノ l l、 ノ八.`ー_'_ノ' ノ             //     |
 ! |        ゙ー、ヽ-、ヽ二ノ-r'´, ‐ '´              //        |
 | l          ヽ l |  | /./                    ! l
 〉 l          l l.l  l //                  l l
/  ヽ          l l|  !'/                 //
>   \          ヽニニノ               //

                   S R C
「自由にするがいい。ここは自由惑星同盟だ」


といいたい所ですが、確かに例を出した方がいいよなってことで、
簡単な短編の作り方を例示してみます。
あくまで、頭おかしい私の例ですので、参考にならない割合が高いのですが、
変態の思考をみて、「自分はもっとまともに作ろう」とでも考えて頂ければ幸いです。
ちなみに、版権の場合を取り扱います。
オリジナルだと、キャラクター、世界観、
ストーリーと作るものが多いので、説明に手間がかかってしまいますから。


長いので畳んでおきます。



短編っていうのはそれほど長くなく終わるお話なわけで、
あんまりストーリー的に伏線やら謎がありまくって、
引きやら、広がりがありすぎても困ります。
逆に短編に広がりを与えて、4話完結の短編を5個くらい作れば、20話の長編になったりもします。
こういうのを例えば、主人公を同じにして、「ゆっくりの冒険シリーズ」だとか、
平沢唯は眠らない〜黎明編〜」などと短編の連作にする手も在ります。
要望があったり、自分のモチベーションの高さがあるなら、後者の方法を取るのもいいでしょう。
取りあえず、今回は前者の、その短編だけで完結する話を作ります。


まず、ネタを探していきましょうか。
事件でもいいですし、日々のニュース、自分が体験したことetc……。
特に、強く感動したニュースや、悔しく思ったニュース、
憤りを覚えたできごとなど、感情を揺さぶられた事を題材にするといいでしょう。
もしくは、歴史上の出来事を国を変え、世界観を変えて、
登場人物を変えてやると、いい短編のネタになります。
最近、私のシナリオ感に、すごい勢いで突進してきたのが、
「か○ぱ寿司の地下でかっぱの子供達が働かされている」
という人によっては笑い飛ばしてしまうようなネタです。
笑っていただいて結構なのですが、私はこの記事を見た時、
働かされている可哀想なかっぱの子供達を、
後光を背負ったヒーロー達が助けてくれるシーンを勝手に想像して、
勝手に目頭が熱くなってしまって、数分、動けなくなりました。
それはともかく、これを題材として、短編を作ってみましょう。


まず、かっぱで連想したのが、河城にとり@東方プロジェクトです。
河童キャラは、かなり存在し、河童の三平やら沙悟浄最遊記と、
古今東西の版権から、幾らでも連れて来る事ができる、
ある意味使い易い種族といえるでしょう。
にとりを選択した理由は、まず、アイコンが揃っていることです。
幸いな事に東方のアイコンは、むすすださんのおかげで脇役どころか、
モブのアイコンまで完璧なまでに揃っています。
豊富なこの素材、使わないのは勿体ないです。


「か○ぱ寿司」これをそのまま使うのは難しいです。
まぁ、色々と(笑)。
それへの対策はおいといて、まずは、このシナリオの敵を考えましょう。
「かっぱの子供達を働かせる=かなりあくどい手段を使う敵」
であることが想像できます。
東方から連れてくるのも可能ですが、
あの世界はそこまでの下卑た悪党が思いつきません。
どちらかというと、ドヤ顔でみんなを驚かせてやろうという、
愉快犯的な迷惑な人達で、EDなどでお茶飲んで仲直りしたりしていますし。
では、他の版権から悪役を連れてきましょうか。
「かっぱの子供達を働かせる=奴隷的酷使」
地下でかっぱの子供達が働かされている……地下……?
帝愛の地下帝国=利根川先生@カイジシリーズが連想できました。


  利根川幸雄@カイジシリーズ


さて、放っておいたか○ぱ寿司のネーミングですが、
帝愛GAPPA寿司とでもしましょう。


「帝愛がかっぱの子供達を働かせて、格安の寿司屋を作っている」
その状況が、これで完成しました。
この事件を持ち込むのはにとりの役割です。
彼女は、お話の依頼人役として使えます。
では、この事件を誰に持ち込むのか?
こういう場合、博麗霊夢が適当ですが、利根川先生は妖怪ではありません。
しかも、やっていることは人間世界での犯罪で、異変ではありません。
異変で動く博麗霊夢は、動かしづらくなってきます。
まぁ、適当な理由を付けて、霊夢を動かしてもいいのですが、
ここは一捻りしましょうか。
それに、ラスト、利根川先生を論破する迫力のある人物が欲しい所です。
霊夢利根川先生を論破するというのは、
少なくとも私には明確にそのシーンを想像することができませんでした。
ここでワンポイントです。
シナリオ作者自身が、そのキャラクターには不可能だ、できない、
そう思ってしまうような事をやらせるのはやめましょう。
作者が信じていないことをキャラクターにやらせると、
確実に迷いがでて、説得力が落ちます。
Fate/stay nightでアーチャーが、主人公の士郎に語っていました。
「―――外敵など要らぬ。
おまえにとって戦う相手とは、すなわち自身のイメージに他ならない」
あなたのシナリオは、あなたのものです。
あなたの想像で作り上げたものなのだから、それに迷いがでてしまっては、
最後まで想像したものを貫くことができないでしょう。
だから、あなたの想像が揺らぐような事はしないほうがいいのです。
逆にあなたが強く信じているのなら、誰になんと言われようと、
そのキャラクターの行動は正解なんです。
命を与えて、好きにやらせてあげてください。


さて、対利根川先生キャラの選定ですが、難しくなってきました。
北方謙三先生は試みの地平線で、
多くの人達の悩みを聞き、それに答えています。
そのなかで諍いがあって、40代の男性を殴りたいという、
16歳の少年の話がありました。
北方先生はそれに応えて、

「(40代の男)そのくらいの親父というものはけっこう手強いぜ。
大人の男というものは、16歳の少年が持ってない何かを持ってる。
それは人生の経験だったり体験であったり、傷であったり、
もっと世俗的な金であったりする。その持ってるものに圧倒されないことだな」
試みの地平線(伝説復活編)〜


と仰っています。
つまり、10代の少年が40代の男性には、
容易に抵抗できるものではないわけです。
霊夢は好きなキャラクターで、彼女の強さを知ってはいますが、
彼女は人間ですので外見通りの年齢であるわけです。
一方、利根川先生は、推測するに40代後半から50代前半。
生き馬の目を抜く帝愛で、ナンバー2候補までのし上がった、有能が服を着て歩いている人物。
霊夢が戦闘力で圧倒することは可能でしょうが、
人間力利根川先生を圧倒する姿を、想像して信じて、
シナリオとして構成することは、私には無理です。
へんたい東方という動画の、ルナティックカコイイ霊夢ならいけそうですが。


ということで、ラスボスである利根川先生の人間力を、
超えられる人材が必要になりました。
誰をつれてきましょうか?
「単純な犯罪」と上で書きました。それを元に想像の翼を羽ばたかせてみましょう。
犯罪と戦うのは、警察官のすることです。
誰か、警察官を連れてきましょう。
アニメや漫画でも出て来ますし、なによりドラマには豊富に警察官キャラクターが存在します。
私がパッと浮かんだのは、杉下右京警部@相棒です。


 杉下右京警部@相棒


右京さんは、ファンタジックな事も、好奇心が強いのでのってくれる人です。
ただ、にとりがいきなり特命係にくるのも、私はちょっと気になります。
先程と同じ事をちょっとアレンジしてもう一度いいますが、
自分が気になったり不自然だと思う事は、
シナリオで無理に表現することはありません。

たとえ、理屈に合っていても、自分がしっくりこない事は、
そのまま表現すると、シナリオがつまらなくなります。
まず、あなた自身が信じて下さい。


話がそれましたが、にとりと右京さんを仲介する人物が必要になると思いました。
さて、誰がいいですかね……?
右京さんは警察官。警察官と親しい、同じ警察官か報道……報道となると、
東方で連想されるのは射命丸文@東方プロジェクトでしょうか。
後、忘れてはいけないのは、右京さんの相棒役です。
亀山刑事や、ミッチーを選択してもいいのですが、折角のクロスオーバー。
誰か、面白い人をつれてきましょう。
これまでは、連想したり、その状況を考えてキャラクターを用意しました。
ですので、違うやり方を例示したいと思います。
忌憚無く言うと、「好きだから連れてくる」枠です。
右京さんの相棒役は、伊達明@仮面ライダーオーズが、いいと思いました。


 伊達明@仮面ライダーオーズ


伊達さんは、ご存じの通りガチムチです。右京さんの横にいるとバランスがよいです。
あと、何よりライダーに変身できるので、直接的な戦闘力として役に立ってくれます。
頭のいい脳筋枠なので、肉体労働もしてくれますし、
右京さんの意志を汲んでの行動もできるでしょう。
原作では、年齢が下の人間が多かったので、
逆に年齢が上の人間の元についたら、どういう感じになるのか。
さらに、医者であるという経歴を生かして、
かつては鑑識課にいたとか、そういう風に肉付けしてもいいでしょう。


ここまでの流れで登場人物は決まりました。
では、これまで集めた設定やら人物という材料を元にして、
大雑把にお話を作ってみましょう。


かっぱの子供達が姿を消すという事件が起こり、
にとりが旧知の射命丸を頼って、右京さんに相談しにくる所から始まります。
その後、右京さんと相棒の伊達さん、射命丸、にとりで、
GAPPA寿司の地下から、河童の子供達を救い出すストーリーを展開します。
ここで、利根川先生の手駒が足りない気がするので、
警察で内部からもみ消しを図る、
須藤雅史刑事@仮面ライダー龍騎を中ボスにでもして、
ラストは右京さんと利根川先生の激論の応酬でいきましょう。
利根川先生を論破するのが難しい? 確かに難しい事です。
でも、不可能じゃあない。右京さんならいけます。
論理立てて論破が無理なら、右京さんをぷるぷるさせて、
「いい加減にしなさい!
子供を誘拐して、強制的に働かせる事のどこに正当性があるというのですかッ!!」
とでも言わせれば大丈夫です。
つまり、相手のやっている事を非難して、感情論で黙らせて下さい。
その際、利根川先生の喋りは、全部、右京さんのぷるぷるでキャンセルして下さい。
戦闘ですが、
利根川先生はガン=カタ(原作映画リベリオンでは、総統デュポントというメタボなおじさんも、
華麗なガン=カタで戦っていました)、
右京さんはロンドン留学という所で、ハリポタの魔術でも使わせましょうか。
二人が戦う時に戦闘前会話でもあると、いい感じだと思います。
ラストシーンは、花の里が適当ですかね。
にとりが事件解決のお礼がてら訪れて、河童の子供達の寿司を届けてくれます。
子供達が、恩人への感謝を込めて作ってくれた寿司を、
右京さん達がつついて締めというのが美しいでしょう。


ね、簡単でしょう?


自分で書いておいてなんですが、かなり無茶苦茶です(笑)。
ただ、私の思考法はこんな感じなんですよね。
版権二次創作を作る上で、大切な事は多くの作品に触れることです。
知らない作品を登場させても、扱い方が分かりませんし、
きっとシナリオ製作につまってしまうでしょう。
日頃からアニメや漫画、映画やドラマなど、
多くの作品に触れて、キャラクターを知り、お話を読み解く癖を付けて下さい。
もしくは、無念な話や、可哀想な話を見つけたら、
「ここに○○がいてくれれば、助けられるのに……」
と考えてもいいと思います。
鋼の錬金術師荒川弘先生は、単行本でこんな言葉を載せています。。
「作り話だからこそ、本来救いのない話にも救いを作ってあげられるんだよ」と。
あなたの力で、絶望を希望に変えられるなら、こんな良い事はありません。
物語を変えるだけでは意味がない?
HAHAHA、何を言ってるんだボーイ。
その物語の中に、あなたが救った人達がいるじゃないですか。
助けられた河童の子供達が、笑顔で礼を言っている姿を思い浮かべて下さい。
無意味じゃないでしょう?